こんにちは、タコマです。
今日は我が家の10年選手である「ポリプロピレン組立式ワゴン」を紹介しています。
個人的には無印良品の神商品だと思っています(笑)
我が家の使い方
炊飯器を置く台として
炊飯器を置く台として使っています。
天板はそのままだと頼りないので、トレーの上から。
これは動かさない前提なので味噌や豆乳など重ためのものを入れています。
食器洗いかごを乗せるワゴンとして
食器洗いかごを乗せて食洗機で洗い終わった食器類を取り出します。
カゴごと食器棚まで移動して食器を戻せるのもワゴンならでは。
食洗機を使わずに洗うときも重宝します。
調味料やお茶、レトルト食品を収納するラックとして
ここには調味料やレトルトカレーが入っています。
調味料はポリプロピレンメイクボックス(の100均で買ったパチモン)に入れています。
うちのキッチンは収納が少ないので重宝しています。
私が持っている組み立てワゴンは4段ですが、現行品の組み立てワゴンは3段になっています。
収納力が減った一方で、より入れやすく、取り出しやすくなっていますね。
メリット
汎用性の高さ
我が家ではキッチンで使っていますが、例えば洗面所でタオルを入れるに使うなど様々な使い方ができると思います。
安すぎる
お値段なんと1790円。
確かに部材の量は少ないけど、このサイズのワゴンでは安すぎる。
何でも詰め込める使い勝手の良さ
上の写真でも述べましたが、雑に何でも入れられちゃいます。
ストックしている食品とか、お茶とか。
軽いからキャスター移動がらくらく
素材がPPで軽いので、付属の簡易的なキャスターでもラクラク移動できます。
スチール製の安いワゴンは動きが硬いことが多いですよね。
ただし、さすがに2Lペットボトルを大量に入れたら動きは悪くなると思いますので注意。
手軽に作業スペースを拡張
ワゴンの可動性を活かして作業スペースを拡張できます。
キッチンで料理作っているときに野菜を置いておいたりとか、色んなことに使えますよ。
トレーを置けば上に家電も置けちゃう
上で述べた通り。↓は公式サイトへのリンクです。
デメリット
組み立てが大変?
公式サイトのレビューでは
ネジやドライバーは不要で、力で押し込むタイプです。 が、それゆえに変なハマり方をした際の修正が難しく 無印良品の製品の中でも組み立て難易度は最上級です。 また、組み立て後の分解は不可能なのも注意が必要です。
https://www.muji.com/jp/ja/store/review/cmdty/4547315253807
他の方が書かれたレビューを読んだ通り、本当にかたすぎる。2回ぐらい組み立て直したましたが。まだ、差し込み口がしっかりはまり切れてない部分があり、ちょっとガタガタします。思い切って強く押し込むと折れたりするので注意。改良して欲しいです。
https://www.muji.com/jp/ja/store/review/cmdty/4547315253807
と、組み立てに苦労した人はたくさんいるみたいです。
一方で、
確かに組み立てるには少し時間かかったが、力の入れ方わかれば難しくはないです。イメージ通りのものでした!とても気に入りました。
https://www.muji.com/jp/ja/store/review/cmdty/4547315253807
と、コツをつかめば難しくはという意見もあり。
私も最初は苦労した気がしますが、コツを掴んでからは難しくなかった記憶があります。
高級感がない/中身が丸見え
さすがに高級感はないですね。
また、中身は丸見えなので隠してスッキリさせたい人にも不向きかと。
天板が頼りない
天板はそれほど厚くないポリプロピレンなので、重めのものを置くとしなります。
一応トレーを置くことで解消はできます。
こんな人におすすめ
以上から、ポリプロピレン組み立て式ワゴンはこんな人におすすめです。
- コストを抑えたい
- 引っ越しが多い
- ワゴンが欲しい
- 部屋が狭い
と、こんな感じ。特に若くて一人暮らしの人なんかには是非おすすめしたいですね~。
逆に持ち家や、ある程度しっかりした賃貸に住んでいれば、ちゃんとした家具を買っても良いかもしれません。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
あまり話題になることのないマイナーな家具ではありますが、個人的にはすごくおすすめです。
皆様の参考になれば幸いです。
↓アフィリエイトリンクです。
上に置くトレーは現行品だとこれが良いかと↓(ところでAmazonと楽天で品揃えが違うの何なんでしょう)
|
コメント