こんにちは、タコマです。
2021年のGWは4度目の緊急事態宣言が発令され、ステイホームが求められました。
ステイホームと言っても、遠くには行かずに近場で色々やってました。
その記録を残したいと思います。
RAGTAGでパンツ買う
最近RAGTAGで服を買うのにハマっています。
オンラインストアで見つけた商品を取り寄せて、実店舗で試着して買えるのが気に入っています。
今回はDistrict United Arrowsのチノパンが安かったので取り寄せて試着して良い感じだったので買いました。
2200円だったのが、クーポンがあったので、1200円で買えてしまいました。取り寄せまでしたのにすみません。。。
他にカバーオールやスプリングコートも取り寄せたのですが、サイズが合わなくてこちらは諦めました。
パンツの裾上げにチャレンジ
RAGTAGで買ったパンツもそうですが、いくつか裾が長いパンツがあり、計3本を裾上げしました。
キシダがミシンを使えるので教えてもらいながらYoutubeを参考にやりました。
不器用なので不格好な仕上がりになりましたが、傍目から見る分にはわからないでしょう。
裾上げは意外と簡単でミシンが使えたら、はじめの一歩としてもちょうどよいと思いました。
キシダ実家に行く
キシダの実家に行って、ご飯を食べました。
ふるさと納税でもらったサーモン腹身があったのですが、二人で食べるには大きかったので、実家のご両親と4人で食べました。
美味しかったです。
作り置きを作る
日曜はいつもと同じように作り置きの料理を作りました。
買い物はもちろんネットスーパーで!
近くの山にハイキング
電車で30分くらいの山にハイキングに行きました。
2時間位のコースで「整備されていて歩きやすい」ということでしたが、普通の山道できつかったです。
でも久しぶりの山は新鮮で楽しかった!展望台からの見晴らしもよかったし。
ハイキングの後でうどんを食べたのですが、それもまた美味しかった。
レコーダーの棚をDIY
これまで不調ながらも誤魔化して使ってきたブルーレイレコーダー。
結婚祝いにキシダ家の両親が買い替えてくれるということ。
うちはレコーダーの上にベニヤ合板を載せて、その上にテレビを置いていたのですが、熱的によく無さそうなので台をDIYすることに。
自転車で近所のホームセンターに行って、材料を買ってボンドで組み立てました。(小さいものだからボンドだけでも大丈夫と判断)
材料費は1200円くらい。お安くできました。いつもながら思うのですが、構想を考えるのは楽しいですが、作るのは面倒くさいですね。
味噌作り
タコマは結婚してから味噌好きになったのですが、一度自分の手で味噌を手作りしたいという野望がありました。
調べたら簡単にできそうなので、GW期間で仕込んでみようと思ったわけです。
このあたりのサイトを参考にしました。
できたものがこちら↓
茹で上げた大豆を潰す工程がうまく行かず苦労しましたが、一応形にはなったんじゃないでしょうか。
あ、でも最後ジップロックにすごく空気が入った気がするけど、どうにかなるか。
外食
近くのお店に外食に行きました。
オステリアジジ
イタリアンのお店。
コロナ対策で2テーブルのみの営業でした。
蔓延防止対策によりアルコール提供を自粛しているのでノンアルコールで乾杯です。
メバルのアクアパッツァだったかな。
今回も美味しかったです。(心なしか、テーブル数が限られている方が美味しく感じられる。)
いつもピザが食べられなくてお持ち帰りします。翌日の朝にトースターで焼いて食べるのもまた良し。
もともとお酒を飲む客が多く(オステリアだし)、コロナ禍の営業では苦労しているようです。
テイクアウトやお弁当でなんとか凌いでいるようですが、心配ですね。
航旅莉屋
洋食のお店。
営業時間短縮により短時間で多くの客が訪れるため、厨房が大変に。
そのため、素早く提供できるよう特別メニュー編成にて提供。
サラダ+スープ+メイン+デザート+オプション(前菜)という組み合わせ。
特別メニューでお値段も安い。
でもやっぱり定番メニューに比べると完成度は劣るかなあ。
早く普段の営業体制に戻れると良いですね。
振り返り
いかがでしたでしょうか?
個人的には、遠出こそしなかったものの、それなりに充実したGWになったと思っています。
来年はコロナも終わってもっと活動的なGWになるとよいなあ。
皆様はどのようなGWを過ごされましたか?
コメント