町田近辺で数多くの飲食店を運営するキープウィルグループ。今回は「STRI」にお邪魔しました。

小田急からもJRからもアクセスの良い好立地。ビルの8階をまるごと使った大箱で満席で200席あるそう。店内はおしゃれですが、BGMが大音量でズンズンなっているのがちょっと嫌だ。
私は静かな環境で落ち着いて食べるのが好きなのです。当日予約は電話で、ということでしたが、電話が一切つながらなかったので、ウォーク・インにてお邪魔しました。席には空きがあったようですぐに入れていただけました。
通常営業では、ランチはビュッフェ、ディナーはコースかアラカルト営業のようですが、コロナ禍における現在はディナーもビュッフェ営業だそうです。もちろんアルコールの提供は無し。
ちなみにディナーでは、ランチのビュッフェに加えて
- ローストビーフ
- 薪焼きピッツァ
- 濃厚チーズリゾット
がいただけるとのこと。価格は3300円。

さて、まずはひと皿目。
ちなみにビュッフェを取るときは、ビニール手袋必須です。

シーフードマリネ。海老およびイカはちゃんとしたものを使っていて、しっかり旨い。味付けもレストランクオリティであり、適当なビュッフェとは全く違います。
ちなみに当店は奥がテラス席になっているのですが、我々はテラス席に通されました。テラス席もBGMはバリバリですが、開放感があるのでまだマシかも。ただ、近くを人が頻繁に通るのと、その度に床の木材がガタガタ揺れるのでちょっと落ち着きませんでした。



そのほかの料理も間違いない味です。

似たような構成でおかわり。今度はサラダバーからサラダも取りました。キヌアやグリーンピースもあり、ドレッシングも凝っていて良い。
グリーンピース美味しかったです。

お次はローストビーフ。ローストビーフはカウンターでお兄さんにオーダー。デフォルトで一皿4枚くらいとのことでそれをいただきます。ソースは4,5種類ありましたが、ソース用の皿とか欲しかったなあ。
味は美味しい。塩や醤油ソースなどで違う味を楽しめるのもよいですね。しかし、量が多い。けっこう厚さもあるし、二人で食べても結構なボリュームだった。ビュッフェなのだから一枚ずつもらっても良かった。てか、薄めに貰えばよかったか。デフォルトで結構な量のマッシュポテトがついてきますが、これは無しでも大丈夫なようです。

じゃがいもの冷製スープ。悪くない味。

続いてカウンターのお兄さんに注文して濃厚チーズリゾットをいただきます。おそらくある程度まで調理したものから作ってくれました。
見た目こそ地味ですが、これが非常に美味しくて驚き。まさにレストランクオリティ。

ピッツァもいただきます。注文できる品数は限られていて、マルゲリータとクアトロフォルマッジをハーフアンドハーフでオーダー。焼き立てでしっかり美味しくはありますが、さっきのチーズリゾットのほうが美味しかった。クアトロフォルマッジはチーズ感が物足りなかったかな。しかもピッツァはお腹にたまりやすく、二人にはちょっと多かった。これなら、チーズリゾットを一人一皿食べたほうがよかったかも。

なんとかピッツァを食べきったところでデザート。高ヶ坂ベイクのパウンドケーキにパンナコッタ、ティラミス、ブラウニー。こちらも標準以上の味わいで安定感抜群。

食後のローズヒップティー。ちなみに2時間制であり、本当に2時間きっちりで出る必要がありそうです。
お会計はひとり3300円。コロナ禍で緊急事態宣言下ということもありますが、このクオリティのディナービュッフェとしては破格と思います。
一方で、若いグループ客も多くて比較的騒がしかったことやBGMがガンガンかかっていることを考えると、ここは団体で来てワイワイ騒ぐお店なのかもしれません。
特にアルコールがある通常時は、にぎやかな飲み会でいっぱいになることでしょう。そういった意味では、我々夫婦はお昼にビュッフェで訪れるのが良いかもしれません。美味しくて値段もお手頃なのに、惜しいなあ。
ハイアットリージェンシー横浜の朝食ビュッフェより、断然当店のほうが美味しかった。
コメント