
こんにちは、タコマです。
各種キャンペーンを利用して安価にハイアットリージェンシー横浜に宿泊したのでレビューしていきます。

2人で3万円のプランが支払い1万円弱でした!
使ったキャンペーン
以下の2つのキャンペーンを使いました
- Go To トラベル
- Find Your Yokohama
この2つを併用できるというところがゲキアツです。
チェックイン
ホテルに入ると、手の消毒と検温を求められます。あとは各種情報を記入します。
朝はロビーが混みそうとのことで、この時点で支払いを済ませました。
部屋まではホテルのスタッフが案内してくれます。我々は17階のお部屋でした。
部屋の内装
ベッド

部屋はデラックスツイン、37m2のお部屋です。部屋をあまり仕切っていないためか広く感じます。

ベッド。セミダブルくらいの大きさでしょうか。快適に寝ることができました。
枕は羽毛と羽根のものが一つずつ。
普段パイプの枕で寝ているのでちょっと寝にくかったです。
頭の方には謎の屏風があり、若干の和の雰囲気を演出します。

ベッドサイドの照明のスイッチがかっこいい。
洗面台/トイレ/風呂

洗面所です。非常にイケてますね。

アメニティです。

ドライヤーはヴィダルサスーン。
風量が少なく、髪を乾かすまで時間がかかります。
こういうところはどうにかならないですかね。

お風呂です。きれいで開放感があって気に入りました。
ちなみにお風呂のドアは透明なので、入っている人が丸見えになります。


トイレは便座の蓋が自動で開閉するタイプです。
さすが新しいホテルだけあって綺麗で良いです。
うちのもこうだったらいいのに。
飲み物


コーヒーメーカー。uccです。



種類は「ダークロースト」「有機栽培コロンビア」「カフェインレスコーヒー」3つ。
夜だったのでカフェインレスのコーヒーを飲みました。
私はカフェインの効果で眠れなくなることがあるので、カフェインレスがあるのは嬉しい。

カップアンドソーサー。
右の箱にコーヒーや紅茶が入っています。

スプーンのデザインがエレガントですね。
エテルナムというブランドだそうです。

カップアンドソーサーの裏面です。
家具


部屋の椅子やソファはまあそれなりの品質ですね。
利用することも多くないし別に良いのですけどね。

立派なアイロン台があります。
写真はないけどアイロンもありました。

夜景がすごく良いというわけでは無いですが、帆船と海が見えます。
これは横浜を感じられる景色といえるでしょう。
ロビー

ロビーです。
高級な椅子が並んでいます。
紫の椅子はイタリアのB&B社のもので70万くらいするらしいです。
写真左のところで本物の火が上がっており、眺めているだけで時間を潰せます。
朝食
朝食は2階でビュッフェをいただきましたが、イマイチな点が多かった。
このレビューは別記事にまとめています。
チェックアウト
チェックアウトはカードキーを返却して追加料金が無いか確認されて完了です。
総評
さて、ハイアットリージェンシー横浜のレビューでした。
外観やロビーはかっこいいですね。
部屋は広くて快適ではありますが、なんというか「ちょっと良い」って感じですね。
正規料金でも朝食アリでひとり15000円程度で泊まれることを考えれば、高すぎるということはないと思います。
ただ、積極的に「次も泊まりたい!」とはなりませんでしたね。
「朝食がすごく美味しい!」となるなら話は別なのですが。
コメント