
「ザ・ひらまつ HOTELS & RESORTS 宜野座」でのディナー。今回の旅行の目玉です。
レストラン棟。入り口から階段で下っていき、ダイニングルームへ。テンション上がる。
ふたりとも量を少なめでお願いしました。(私はシュノーケリングで気持ち悪くなったので念のため(笑))

ノンアルコールウイスキーを使ったハイボール。アロマオイルにありそうな木の香りが鋭角に来てあまり好きではありません。食事とも合わないかも。

妻はワイン2杯で食事に合うものを。
ちなみにリゾートホテルだけあってか、スタッフはにこやかに接してくれるし、緊張感はありません。
逆にくつろぎすぎて大きな声でビジネスの話をしている方もいてそれはちょっと気になりました。

本日のメニュー。

しいたけと鶏に黒トリュフの香り。揚がっていてじんわり温か。

車海老、パイナップルになんとバニラで香り付け。この組み合わせはセンス感じますね。

新玉ねぎのムース(だったっけ)にウニを載せて。当然旨い。妻はウニが苦手なのでキャビアに変えてもらっていました。

パンはシンプル。バターはボルディエ。

燻製したサーモン。上にキャビアや鶉の卵などが乗っていて和えていただくスタイルです。燻製の香りが強すぎず抑えられていてよい。

ホワイトアスパラ。上に乗っかったジャンボンブランがうまし。グリーンマスタードソースでまったりと。

すっぽんと黒豆とリゾット。すっぽんは香りが強いイメージがありましたが、これは出汁を感じるあくまで優しい味わい。

妻はここで赤ワインに移行。

ノンアルコールのジンを使ったジントニック。トニックウォーターのおかげもあるのかこちらは普通に美味しいです。こういうドリンクが世の中にもっとあったら良いのに。

魚のメイン。赤仁ミーバイをベーコンとズッキーニで巻いて蒸したもの。フーチバー(ヨモギ)薫るとのことですが、ヨモギの香りはよくわからなかった。やや弾力のある身と、ポルチーニ茸の泡やシャンピニョンによるキノコの香り、ベーコンの旨味などの相乗効果でめちゃくちゃ美味しい。

すり身の春巻き。高級ハトシって感じ。

肉メイン。フィレ肉。フォアグラ。ペリグーソース。そら豆とモリーユ茸。このマッシュポテトでぐるりと囲むスタイルは賛否ありそうです(笑)。「俺のフレンチ」が一世を風靡したロッシーニと構成要素は同じですが、これはもう王道的に美味しいですね。フィレ肉にも関わらず、和牛だからか(?)やや脂肪を感じる肉で胃弱な妻には少し重かったようです。

プレデセール。シャーベットにマンゴーやパッションフルーツを使ったソース。ソースはシンプルでありながら破壊力抜群。マンゴーの美味しさを凝縮したような味わいに一口ごとに唸る。

デセールはいちごパフェみたいな感じ。

小菓子。「Happy Honeymoon」って書いていただきました。ありがとうございます。

ひらまつオリジナルのハーブティー。
メインの段階まではお腹に余裕があったのですが、デザートと小菓子で一気にまくられて満腹。
いやー、よかったですねえ。どの皿も外さず、先進的だったりクラシックだったりバランスも良い。スタッフの対応やレストラン棟の空間なども含めた総合力が高いと感じました。宿自体の作りも考えれば、お高めの宿泊料金を考えても十分に満足できる。こんな旅行にコンスタントに行けるようにお仕事頑張りたいものです。
コメント