ジャスパー・モリソン、コンスタンティン・グルチッチと続いてきましたが、今回は深澤直人がデザインした無印良品のプロダクトを紹介していきます。
- 関連記事
- 深澤直人
- 無印良品における深澤直人
- 深澤直人デザインの無印良品のプロダクト
- ソファ本体木製フレーム
- 青白磁シリーズ(Found Muji)
- MUJI HUT
- Flat Shoes
- ソファ
- キャリーケース
- ボストンバッグ
- ソフトキャリーケース
- スタンドライト
- クリーニングツールの木製の柄
- デジタル時計
- 家電シリーズ
- 壁掛け時計
- REAL FURNITURE
- ダッチオーブン
- Found Muji 青山
- ベンチ
- ペン
- ソーラーウォッチ
- タモ材のベッドとチェア
- 炊飯器
- シュレッダー
- 壁掛けCDプレーヤー
- 自動運転バス
- ラウンドチェア
- コーヒーメーカー
- デスクライト
- 壁掛け照明
- 壁掛けBluetoothプレーヤー
- リフィルペン
- 空気洗浄機
- ブック型CDプレーヤー
- 鳩時計(推測)
- 明の家具シリーズ(Found Muji)
- MUJI HUT(プロトタイプ)
- おわりに
関連記事
以下の記事も興味ありましたらどうぞ↓
深澤直人

1956年山梨県生まれ。1980年、多摩美術大学プロダクトデザイン学科卒業。
(中略)
現在は、イタリア、ドイツ、アメリカ、スイス、スペイン、中国、韓国、タイ、台湾、シンガポール、フランス、ポルトガル、スウェーデン、フィンランドなど世界を代表するブランドのデザインや、日本国内の企業のデザインやコンサルティングを多数手がける。電子精密機器から家具、インテリア、建築に至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。
人の想いを可視化する静かで力のあるデザインに定評があり、「行為に相即するデザイン」「意識の中心」「ふつう」「輪郭」「典型」など、自らのデザイン哲学をこれらの言葉で表わすとともにデザインの具体を通してその実践を続ける。デザインのみならず、デザインを通して対象の本質にせまる力、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。
http://naotofukasawa.com/ja/about/
日本を代表するプロダクトデザイナーといっても良いのではないでしょうか?
ケータイの「INFOBAR」でも有名ですし、「±0」という家電・雑貨ブランドも手掛けていますね。
今もなお人気デザイナーで、最近ですと家電メーカーの「AQUA」の面白いコンセプトの冷蔵庫をデザインしましたね。
家具でもマルニやトーネット、カンディハウスなどでデザインをしています。
無印良品における深澤直人
詳しいことはよくわかりませんが、2002年からアドバイザリーボードとして深く関わっています。
無印良品の中の人ともいえます。
直接のデザインでなくても、深澤氏の影響を受けた製品は多いのではないでしょうか。
品数が非常に多いので画像を割愛しているものが多いです。
気になる方は是非リンク先を御覧ください。
深澤直人デザインの無印良品のプロダクト
ソファ本体木製フレーム

現在も発売中の肘掛けが木製のソファ。2021年グッドデザイン賞受賞。
青白磁シリーズ(Found Muji)

青みがかった質感がきれいな青白磁シリーズ。Found MUJIで中国にインスパイアされたシリーズです。
MUJI HUT


Flat Shoes

まさかフラットシューズまでデザインしていたとは・・・
ソファ

成田空港の第3ターミナルに設置されたソファ。いろんな体勢がとれるようにこんな形になっているのでしょう。
公式サイトだと本体は見つからず、カバーはセールにかかっていました。廃番かな?

キャリーケース

旅行で使う、ハードタイプのキャリーケース。
私も海外旅行用に大きいのを持っています。
ボストンバッグ

2015年のデザイン。一時期あった本革のシリーズでしょうか。
ソフトキャリーケース

丸い形が特徴のソフトキャリーケース。まさか新幹線の窓の形から着想を得たのでしょうか?
スタンドライト

土台がシンプルな鉄やオーク、大理石などから選べたスタンドライト。
やや物欲をそそられる商品です。
たしかIDEEにPOOL版もありましたね
クリーニングツールの木製の柄

お掃除ツールの木製の柄は深澤直人デザイン。
我が家にあるのはもとからあった冷たいアルミの柄ですが、木製のほうが手に取りたくなりますね。
デジタル時計


「究極のデジタル時計」って感じの超シンプルなデジタル時計。これもかっこいい。
家電シリーズ

気合の入った家電シリーズ。冷蔵庫のアルミハンドルがかっこいい。電子レンジも他にはないデザイン。
壁掛け時計

業務用時計で使用されている数字フォントをモディファイし、数字に凸加工を施した視認性の良い壁掛時計です。枠に木目が細かく丈夫なブナ材を使用しています。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337330047
以前の壁掛け時計はフォントが普通のゴシック体みたいな感じでイケてなかったのですが、この壁掛け時計は良いですね。見やすいし。
壁掛け時計を新たに買うなら確実に候補に入ってきます。
REAL FURNITURE

今なお現役のリアルファニチャー。背もたれの延長部分が肘掛けにもなります。
ダッチオーブン

いつの間にか廃番になってしまいました。
無印良品の鍋やフライパンは廃番になるのが早いですよね。
Found Muji 青山

青山のFound MUJIのお店をデザインしたのも深澤直人さんだそうです。
というか、Found MUJIの活動自体が深澤直人さんの発案のようですね。
ベンチ

この人気のベンチもFound MUJIで中国インスパイアです。
ペン
万年筆とか、ボールペンとか。そういえば無印がちょっと高めの万年筆出してた時代があったような。
ソーラーウォッチ

タモ材のベッドとチェア

椅子もベッドも背もたれの角度が一緒、でおなじみのシリーズ。
炊飯器

一人暮らし時代に使っていました。色んなメディアで名作と呼ばれていたような気がしますね。
上部はしゃもじがおけるようにフラットになっています。
シュレッダー

これはゴミ箱とデザインを統一したということでしょうか
壁掛けCDプレーヤー

無印良品における代表作かもしれませんね。
換気扇の容量で、電気コードを引っ張るとCDが回転して音楽が流れるという仕組み。
斬新すぎるのに無印良品らしさもある不思議なデザインです。
1999年のデザインですが今も現役商品です。
自動運転バス

これは無印良品のプロダクトではありませんが、良品計画のプロジェクトで深澤直人がデザインしたそうです。
ラウンドチェア

2019年の比較的新しいデザイン。広い背もたれにより包み込まれるような座りごこち。
1万円台と安いのにけっこう座り心地も良いんですよね。
コーヒーメーカー

発売当時話題になったコーヒーメーカー。
めちゃかっこいいです。
(レビューはあまりよくないけど・・・)
デスクライト

現在セール中のデスクライトも深澤直人のデザインです。
壁掛け照明

壁にかける照明。スイッチはCDプレーヤーと同じく換気扇式。
壁掛けBluetoothプレーヤー

もうCDの時代ではなくなりましたからね。
時代的にはBluetoothプレーヤーは必要だったのでしょうが、残念ながら廃番。
一方でCDプレーヤーが残っているのは面白い。
リフィルペン

空気洗浄機

ブック型CDプレーヤー

これも確かに便利そうですが、残念ながら現在セールにかかっています。
鳩時計(推測)

こちらは推測ですが、more treesのデザインで似たようなものがあったのでこちらもそうかも知れません。
明の家具シリーズ(Found Muji)

Found MUJIの中国からインスパイアされた家具。
MUJI HUT(プロトタイプ)

おわりに
いかがでしたでしょうか?
もう無印良品は深澤直人氏のブランドといっても良いのではないか、という気さえしてきてしまいます。
「NAOTO FUKASAWA DESIGN」とグッドデザイン賞のサイトから探してきましたが、他にもたくさんあるのでしょうね。
Amazonのアフィリエイトリンクです~↓
コメント