さて、ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛5回目。前回のYAGレーザーが非常に痛かったのですが、精神的には意外と楽だったため、今回もYAGレーザーで。

少し早く行って待合室で温かいココアを飲みます。

鼻下部分は元通りに青ひげなんですけど、アゴ部分は完全に戻りきってない感じですね。周期が遅れているのでしょうか。
麻酔クリーム!

本日も麻酔クリーム塗っていきます。私はこのアイスの棒みたいなやつ使う派。

しっかり塗りました。ここから麻酔を効かせるため30分くらい待ちます。
今回もお姉さん
今回の担当は小柄な元気系お姉さんです。ある意味美容っぽくない雰囲気。
おしゃべり上手で明るく色々話してくれます。コニュニケーション取りやすいので助かる。
(精神面の)痛さ対策で今回もバナナを握らせてもらいました。アフィリエイトリンクも張っておきます(笑)
施術開始
いよいよ施術開始です。
バチっという強めの痛み。最初は頬やモミアゲから始まるのですが、意外とモミアゲは痛かったのでちゃんと麻酔塗っておこうと思いました。
「今回はYAGレーザーの出力を1段階あげますね!」
「えっ?前回は弱かったんですか?」
「ヒゲが生えているうちは弱くして、脱毛が進んできたら強くするんです(理由はよくわからなかった)。」
「全部で5段階あって、前回は最弱、今回は下から2番めです!」
なにー?まだまだこれから痛くなるのか?マジで言ってるのか?正気か?
ちなみに前回のお姉さんは照射後の部位を強めに押さえてくれて、それで痛みを緩和していたらしいのですが、今回のお姉さんは控えめ。その分テンポがよくスピーディーに進みます。
「早く終わったほうが楽じゃないですか?」
まあ、確かにそうかもしれない。
やはりアゴ、特にフェイスラインはすごく痛い。バシィ!と強い衝撃です。私は痛さで若干顔を動かしてしまうのですが、お姉さんにホールドされてしまいます。やりにくいんだろうな。
そして一番痛いのはやはり鼻下。ヒゲ密度が濃いここの痛みは格別です。「痛え~!う~」なんて言いながら受けてます、ぼくは。鼻下は上下2段に分けて7ショットずつ。計14ショット。特に中心付近は思わず笑っちゃう。
それでもやはりメディオスターよりは楽に感じる。もしかしたらお姉さん効果かもしれないが。
特に今回のお姉さんはスピーディーにやってくれて、施術中も喋っていたので気が楽だった。痛いけどこれだったらやっていけると思う。
翌日、ニキビが。

翌朝、鏡を見るとニキビが。赤くは無いのですが、膿が出てきているのがわかります。写真だとよくわかりませんが、この他にも数点膿が出てきてます。鼻下を伸ばすとちょっと痛いですね。
YAGレーザーとの因果関係はわかりませんが、肌へのストレスでこうなったのかもしれませんね。最近色々あって珍しくニキビが出来てたことがあったからそれも関係あるかも。コロナ禍でマスクしているので周りにはバレませんけれども。
とはいえ、ニキビも3日くらいでなくなりました。
脱毛効果

やはり10日を過ぎたあたりからヒゲが抜け始めました。
写真は風呂上がりに指でゴシゴシ擦った結果。面白いくらい抜ける。

これは2週間後。うーん。わかりにくいですかね。一応、鼻下の中央は9割くらい抜けた印象。その横、口角付近は割と残っています。
下唇の下も8~9割は抜けました。問題はアゴ部分であまり抜けてる感じがしない。前回も抜けるの遅かった気がしたから気長に待ちますか。
次回もYAGレーザー
次回の予約もYAGレーザーにしました。先は長いぞ。
コメント