こんにちはタコマです。
今週も6品作りましたので紹介していきます

タコマ
今週はちゃんとネットスーパーで購入しました。
ネットスーパー最高!
タコマが作ったもの
豚とせん切り野菜の黒酢炒め


豚とせん切り野菜の黒酢炒めのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
まろやかな酸味の黒酢で香りとコクもプラス「豚とせん切り野菜の黒酢炒め」のレシピです。プロの料理家・小田真規子さんによる、豚こま切れ肉、ピーマン、にんじん、長ねぎ、しいたけなどを使った、1人分404Kcalの料理レシピです。
何度か作っている料理です。
黒酢炒めは醤油を入れるものが多いのですが、こちらは塩コショウと黒酢のみ
黒酢の旨味がシンプルに味わえて美味しいです。
麻婆茄子豆腐

麻婆豆腐のレシピ/最小限の材料で美味しく!:白ごはん.com
白ごはん.comの『麻婆豆腐のレシピ』のページです。必要最小限の材料(豆腐、ひき肉、生姜等の薬味)で美味しく麻婆豆腐を作る手順を紹介しています。もちろん長ねぎをここに入れたり、豆板醤や豆鼓(トウチ)などの調味料を足し入れてもOKですが、材料が少なくてもここまで美味しくできると知っておくだけで献立に取り入れやすくなると思...
白ごはん.comの麻婆豆腐に茄子も入れてみました
普通にこれはありですね。
にんにくと生姜をたっぷり入れてパンチを出しています。
トマトのマリネサラダ



トマトのマリネサラダ
今日は、トマトをマリネでいただくレシピをご紹介します。 玉ねぎをたっぷりと使ったドレッシングで、トマトをマリネします。 ...
週末つくりおきから。
みじん切りにした玉ねぎがドレッシングのようで美味しい。
白いんげん豆を入れてボリュームを出しています。
キシダが作ったもの
ドライカレー

マイホームクッキングダイアリー : 『小林家のドライカレー』 男子ごはんケンタロウさんのレシピ
簡単、日持ちする、美味しい、野菜もとれるで素晴らしいです。
塩肉じゃが

塩みりん肉ジャガのレシピ-醤油と砂糖を使わず、塩とみりんでシンプルに-濱田美里さん | Kurashi
醤油と砂糖を使わず、塩とみりんでシンプルに塩とみりんでスッキリとした味わいに仕上げた肉ジャガ。みりんで煮ると、短時間でジャガイモの奥まで味が染み込む。食材は肉、玉ねぎ、ジャガイモの三つに絞り、素材の一つひとつの美味しさ楽しんで。
醤油を使わない肉じゃがです。
ポトフにも似た味わいでじんわり美味しい。
薄味ではあるので早めにパーシャルに入れました
キャロットラペ


マスタードが必要なのはなぜ? これが正解、本格キャロットラペのレシピ | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
フレンチのシェフが教える本格キャロットラペのレシピを紹介します。味付けのコツは、はちみつとマスタード、それにくるみを入れること。さらににんじんの切り方、ドレッシングのつなぎ方など、プロならではのポイントが満載。ちょっとしたコツで、いつもよりワンランク上の仕上がりに!
このレシピから相当省略していますが、うちの定番メニューです。
レーズンとクミンを入れるのがポイントです。
かかった費用は?
スーパーでの買い物でかかった費用は。。。
¥8,211
でした!
お米を買ったのでかさんでしまいましたね。
振り返り
タコマとしては、今週の料理は比較的作るのが簡単でよかったですね。
最近、作るのが楽ということを重視しています。
どんどん効率化していきたいです。
コメント